FX初心者向け

100pips取るといくらの利益

100pips取るといくらの利益
明日から6月の戦場だ。
5月 +47,947円
運用資金:72,968円 マイルールも明確にして、それ基準に 適正ロット:0.3Lot
目標pips:15pips(1ポジ)
日利目標:10% エクセルで徹底管理やで。
需要あるか分からないけど、ポンオジちゃんのLot×pipsによる損利早見表、貼っときます。 pic.twitter.com/tqspIlZCUZ — [email protected]ゴールドおっさんに転生中 (@fx_ota) May 31, 2020

【初心者】目標は金額よりもpipsの方が重要な理由

FX

ですが 初心者や勝てていない人は、稼ぐ金額を目標にしてはいけません。

毎月100pips取ることを目標にしましょう。

本記事の内容

金額よりpipsを目標にする理由

利益額 = pips × ロット数(掛け金)

ですが利益を得るためにはpipsを取らないと利益は出ません。

pipsを取るために

pipsを取る為には優位性のあるトレード手法が必要です。

優位性のあるトレード手法とは、何度も繰り返しトレードをしてトータルで利益の残せることです。

トレード手法をどこで手に入れるか

いくら稼げるか

100pips取るといくらの利益
資金 獲得pips ロット数 利益
100 万円 100 pips 10 lot 10 万円
500 万円 100 pips 50 lot 50 万円
1000 万円 100 100pips取るといくらの利益 pips 100 lot 100 万円

オーバーロットはしてはいけない

トレードでは「ルールを破る=破産」です。

まとめ:勝つスキルを手に入れよう

下降トレンドであれば 「どこで売るか?」

【FXテクニカル】ファンダメンタルズ分析、テクニカル分析とは

取引を行う際に取引手法として大きく分けて2種類あります。 ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析です。 どちらがいいのかは特にありません。 2つの分析方法にどういった特徴があるのか確認し、 自分にあった方を使いましょう。 .

【FX環境認識】レンジ相場の認識方法

この記事では、レンジ相場の認識方法について解説します。 相場の7割はレンジ相場といわれているので、レンジ相場がしっかり認識できるとチャンスが増えますね。 本記事の内容 ・レンジ相場とは? ・レンジ相場の認識方法 ・.

11/13 FXトレード

11/15 FXトレード

FX 指標の確認、発表時の対応

トレードをしている際、うっかり忘れてしまいがちですが 指標発表の時間を確認しなければいけません。 指標発表の際は相場が大きく動く可能性が大きいですからね。 私がいつも指標を確認しているサイトがmoneypartnersです。 .

エントリー、エグジットのタイミング FXテクニカル

FXトレードの勉強をして実践していき、ある程度わかってくると 次に多くの人が悩むであろう問題、エントリーのタイミングでは ないでしょうか。 悩みは尽きませんね。 私も悩みました。 いいエントリータイミングを狙って、パソコン.

【GEMFOREX】ゴールド(XAUUSD)、シルバー(XAGUSD)のpips計算・見方・数え方についてわかりやすく解説!結局1pipsいくらなのか?【初心者向け】

ゴールドpips計算

尚、他のドルストレートやクロス円を取引する場合でも、pipsの数え方についてはだいたい似たようなものなので、FXの通貨ペアの取引を既にされている方であればだいたいイメージはつくのではないかと思います。ただ、 ゴールド(XAUUSD)やシルバー(XAGUSD)は、単位がドルではあるものの、他のFXの通貨ペアと違って金額の桁が違うので、pipsをどう数えたらいいのかすぐにイメージしにくい という壁に当たってしまうのもしれません・・・

【GEMFOREX】ゴールド(金・XAUUSD)のpips計算・数え方

踊るネコ

ゴールドpips計算

23ドル = 230pipsということは、要するに 1pips = 0.1ドル という計算になります。

  • 1882.50で1LOTロング ⇒ 1882. 6 0決済 +1pips(+1,100円)
  • 1882.50で1LOTロング ⇒ 188 3 .50決済 +10pips(+11,000円)
  • 1882.50で1LOTロング ⇒ 18 9 2.50決済 +100pips(+110,000円)

注目すべき桁をわかりやすく 黄色 にしてますが、 1pips動く場合は 小数点第一位 の桁の数字が+1になるということだけ覚えておけば、あとは単純に掛け算するだけです。

ゴールドのpipsの数え方として、 小数点第一位 の桁を基準に見て頂くとわかりやすいです。

ゴールド(金・XAUUSD)のpips・損益の計算式・計算方法【2021年11月11日追記】

なぜ1pipsで1,100円の利益になるのかとコメントを頂きましたが、この記事だけだと 契約サイズ (コントラクトサイズ) の説明がなくて少しわかりにくいので、計算式・計算方法について追記させて頂きます。

1ロット辺りの通貨量。通常FXの通貨ペアだと通常1ロット=10万通貨ですが、CFDだと異なる場合があるので要注意で、 GEMFOREXだとゴールド(XAUUSD)が100オンス、シルバー(XAGUSD)が5,000オンスです。 100pips取るといくらの利益 100pips取るといくらの利益 尚、契約サイズはMT4・MT5で確認できます。
※金や銀等の貴金属はグラム(g)ではなく、 オンス(oz) という単位が使われます。

1882.50で1LOTロング ⇒ 1882.60決済 +1pips(+1,100円) 100pips取るといくらの利益 ※1ドル=110円

1882.50ドル × 1(ロット) × 100(契約サイズ) = 188,250ドル
1882.60ドル × 1(ロット) × 100(契約サイズ) = 188,260ドル

188,260ドル 100pips取るといくらの利益 - 188,250ドル = 10ドル
10ドル × 110(ドル円レート) = 1,100円

【GEMFOREX】シルバー(銀・XAGUSD)のpips計算・数え方

ハッピーな猫

シルバーpips計算

0.57ドル = 57pipsということは、要するに 1pips = 0.01ドル という計算になります。
ここがゴールドと異なる点ですのでご注意ください。

  • 27.380で1LOTロング ⇒ 27.3 9 0決済 +1pips(+5,500円)
  • 27.380で1LOTロング ⇒ 27. 4 80決済 +10pips(+55,000円)
  • 27.380で1LOTロング ⇒ 2 8 .380決済 +100pips(+550,000円)

注目すべき桁をわかりやすく 黄色 にしてますが、 1pips動く場合は 小数点第二位 の桁の数字が+1になるということだけ覚えておけば、あとは単純に掛け算するだけです。

シルバーのpipsの数え方として、 小数点第二位 の桁を基準に見て頂くとわかりやすいです。

シルバー(銀・XAGUSD)のpips・損益の計算式・計算方法【2021年11月11日追記】

27.380で1LOTロング ⇒ 27.390決済 +1pips(+5,500円) 100pips取るといくらの利益 ※1ドル=110円

27.380ドル × 1(ロット) × 5,000(契約サイズ) = 136,900ドル
27.390ドル × 1(ロット) × 5,000(契約サイズ) = 136,950ドル

136,950ドル - 136,900ドル = 50ドル
50ドル × 110(ドル円レート) 100pips取るといくらの利益 = 5,500円

必要証拠金・LOT・ゼロカットまでのpips等がすぐわかるお薦めサイト(計算ツール)

gemforexloveプロフィール

ただ、いざトレードするとなった時、 このLOTを張る為の必要証拠金がいくらで、ロスカットまでの値幅(pips)を考慮したらいくら軍資金が必要なのか把握するのは最初はちょっと大変かもしれません。 これらを計算する為に、証拠金シミュレーションのツールをサイト上に置いている業者も多いのですが、私自身は下記のサイトを普段から使わせて頂いているので、勝手ながら紹介したいと思いますw

    ⇒ 「通貨ペア」でGOLD/SILVERを選択 ⇒ FX通貨ペア用・1LOT=1万通貨なので注意

XM専用」と書いていますが、レバレッジのところを「1000」と入力すれば、ちゃんとGEMFOREXでの必要証拠金を確認できるので特に問題ないことを確認済みです。
※ただし、選択肢の中 にある 他の株式指数についてはGEMFOREXとは異なる可能性があるのでご注意ください。

まあいきなり実弾でいくよりはこの辺の計算については軽く慣れておいた方がいいので、 この辺りを感覚的に掴むにはデモトレードしてみるのが一番早いの ではないかと思います。デモでポチポチポジション持ってクローズしたりしてみたら、だいたい掴めてくるはずです。

FXのpipsとは?1ピップスいくら?損益の計算方法と1日の獲得目安

pipsは通貨の共通単位。獲得pipsから損益計算もできる

#ゴールドレジサポ#ゴールドFX

long 目安

1852 20pips
1842 100pips
1834 300 pips
1820 ⏪今日じゃない

sell目安は
1878 20pips
1885 50 pips 100pips取るといくらの利益 100pips取るといくらの利益 pic.twitter.com/jbUtLitxol

— いきなり❗️ゴールド⚜️XAUUSD 🔱EURUSD 🔱USD JPY♻️初心者向け先出し配信 (@ikinariGOLD) June 16, 2021

やっぱ目標pipsとか掲げずに取れる分を淡々とこなした方がいいなー

設定するとしてもあくまで目安としてだね

100pips取るといくらの利益

— りげる (@ly_nl2oho) October 1, 2021

何pipsって目安はあるんだろうけど、大体その都度変えて行かないと…。
相場って日々違うのだから。

— ノグチ ユウタロウ (@noguchi_yutaro) September 14, 2019

明日から6月の戦場だ。
5月 +47,947円
運用資金:72,968円

マイルールも明確にして、それ基準に

適正ロット:0.3Lot
目標pips:15pips(1ポジ) 100pips取るといくらの利益
日利目標:10%

エクセルで徹底管理やで。
需要あるか分からないけど、ポンオジちゃんのLot×pipsによる損利早見表、貼っときます。 pic.twitter.com/tqspIlZCUZ

[email protected]ゴールドおっさんに転生中 (@fx_ota) May 31, 2020

pipsを目標に置くなら、その日の相場の動きやあなたの取引スタイルから決めるといいでしょう。

取引量ごとの獲得pipsによる利益一覧

1,000通貨あたりの利益

獲得pips 利益
1pips 10円
5pips 50円
10pips 100円
50pips 500円
100pips 1,000円

1万通貨あたりの利益

100pips取るといくらの利益 100pips取るといくらの利益
獲得pips 利益
1pips 100円
5pips 500円
10pips 1,000円
50pips 5,000円
100pips 10,000円

10万通貨あたりの利益

獲得pips 利益
1pips 1,000円
5pips 5,000円
10pips 10,000円
50pips 50,000円
100pips 100,100pips取るといくらの利益 000円

100万通貨あたりの利益

100pips取るといくらの利益
獲得pips 利益
1pips 10,000円
5pips50,000円
10pips 100,000円
50pips 500,100pips取るといくらの利益 000円
100pips 1,000,000円

FXのpips(ピップス)に関する注意点

FXのpipsの注意点は、pipsを損切りの目安にしない方がいいということです。

損益計算で解説したように、pipsの損益は取引量によって変動するからです。

10pipsで損切りと決めていた場合

  • 1,000通貨の取引→100円の損失
  • 1万通貨の取引→1,000円の損失
  • 10万通貨の取引→1万円の損失

特にFX初心者の方はpipsを目安にするのではなく、許容できる損失額から損切りラインを決めるといいでしょう。

FXで用いるpips(ピップス)は、通貨の共通単位で値動きやスプレッドの値を表すことができるものです。
通貨の単位が異なる通貨ペアでも、pipsがあれば共通単位で把握できます。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる