FX本おすすめ必読書5選!初心者が繰り返し読むべき本とは
FX
- FX入門書(全体像把握)
- テクニカル分析
- 投資心理学
- 投資哲学
- 資金管理術
FX初心者が読むべきおすすめ必読書厳選5選
FX入門書 渾身の1冊
一番売れてる投資の雑誌ZAiが作った「FX」入門
テクニカル分析 渾身の1冊
先物市場のテクリニカル分析
投資の心理学 おすすめFX本 渾身の1冊
投資の哲学書 渾身の1冊
デイトレード
FXの資金管理術 渾身の1冊
FXで勝つための資金管理の技術
- ハイレバで大勝して、その快感が忘れられずまたハイレバにしてしまう。
- ハイレバで大損して、取り戻す為に更にハイレバにしてしまう。
FXはマルチモニターがおすすめ | 快適なパソコン周辺環境を一挙紹介
【FX】超重要!フィボナッチ・リトレースメントの実践的な取り入れ方
リーマン投資家Solo
国内大手企業に勤める30代サラリーマン兼業投資家です。 株式投資、FXを中心とした資産運用が人生のメインテーマ。 おすすめFX本 起業+投資家を志しMBA取得も、やはり本業が好きで結局サラリーマン投資家を継続中。 資産運用のティップスについて、しっかりと勉強を継続しながら、有益な情報をシェアできればと思っております。
【必見】FX初心者が絶対に読むべきオススメの本9選
博士、FXで取引をする時に結果とかをまとめたいんだけどどうするのがいいかな~?FXトレード日記を書くのはいいことなんじゃ。自分を制御することにも繋がるしの。そうじゃ 🙄 儂が日記で書いていたようなことをExcel(エクセル)のような表にして、結果や自分のFXトレードの傾向を掴んだり結果を客観的に見れるようなものを作ってみるかのぅ。それであればWindowsのパソコンだけではなく、Mac(マック)やiPhone(アイフォン)、Android(アンドロイド)でも利用できるようなFX日記・収支分析表をお願いしたいデス!こんな方におすすめ F.
次の動きが読める!勝てる!儲かる!
ずっと使えるFXチャート分析の基本
高勝率トレード学のススメ
FX初心者~上級者まで必要な心構えを学べる本
FXで勝つためには知識も必要ですが、それと同じくらい重要になるのはメンタルになります。
ゾーン 相場心理学入門
トレーダーの心理学―トレーディングコーチが伝授する達人への道
FX初心者はまず1冊だけ購入しよう
- FX初心者はまずは基本的なものを網羅している入門書をおすすめ!中古もあるので辞書代わりにも。
- テクニカル分析、メンタル等、自分に足りないと思う本をチョイスするといい。
- FX初心者は一度にたくさんの本を買わずに1冊ずつ購入することがおすすめ!
中でも私のおすすめは、FX初心者向け「めちゃくちゃ売れてる投資の雑誌ザイが作った 10万円から始めるFX超入門 改定版」、テクニカル分析やチャートリーディング強化「FXチャートリーディングマスターブック」、メンタル「ゾーン 相場心理学入門」デス!
- この記事を書いた人
- 最新記事
2014年からFXを開始。スキャルピングやデイトレードでの裁量取引から始めたが、なかなか思い通りに結果を出すことが出来ず苦戦。スイングトレードが自分に合っていると知る。 その中でEAでの自動売買とも出会う。様々なEAを利用する中で自分のロジックを形にしたいと考え、MT4やMQL4を学び、今もなおFXトレードと合わせて研究中。 自分の開発したEAで、多くの人に利益を出してもらいたいという夢と、FXを始めた頃の自分のようなトレーダーの方にブログを通して有益な情報を発信したいと思い、2019年にExy-2博士のブログを開設。
comment コメントをキャンセル
海外FX業者の5つのメリット・デメリットを比較【FX自動売買に適しているのか】2022年1月更新
FX自動売買を使う5つメリット・デメリット【FX初心者がスキルアップする為に知りたいこと】
Exy-2博士今日はFX自動売買のメリットとデメリットについて紹介するぞ。 このブログでも無料でFX自動売買用のEAをダウンロードできますヨネ。よろしくお願いシマス。ロボ1号 こんな方におすすめ FX .
FX自動売買ソフトとは?自動売買をする為に準備が必要なもの
FX自動売買に必要なソフトについて教えてほしいよ~!ロボ2号 Exy-2博士ソフト?ソフトという表現はちょっと曖昧じゃが、FX自動売買をする為に必要なものを説明しよう。 こんな方におすすめ FX自動売 .
【裁量用EA】一発キマったらもうやめれない!悪魔的に常習性のある自動トレーリングストップ
Exy-2博士ロボよ!大きな利幅を取るために大事なことはなんだ? ロボ1号チキン利確しないことだと思いまス! Exy-2博士そうじゃな。しかし人間というのは感情が邪魔をしてしまい、中々理想のトレードが .
XM追加口座・複数口座の作り方と流れ【方法を画像で解説、スマホでも簡単】
XM Trading(エックスエム)の口座はもう持っているのですが、その場合はどうすればいいデスカ?ロボ1号 Exy-2博士その場合は追加口座開設じゃ。複数の口座を作る場合は新しく作るよりもやり方は簡 .
自動売買お試し版!Exy-2 Robo-Destroy(ロボデストロイ)公開と追加予定新機能紹介
【裁量用EA】一発キマったらもうやめれない!悪魔的に常習性のある自動トレーリングストップ
ピラミッドパワーインジケーターと裁量トレード用トレーリングEA 、カスタマイズ可能なRobo-Destroy final EAお試し版を もれなく無料プレゼント しています!
資産運用のおすすめ本20冊
1.『これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生』小林 亮平
2.『お金がどんどん増える! あなたにぴったりの投資法が見つかる! マンガと図解 はじめての資産運用』頼藤 太希
3.『本当の自由を手に入れる お金の大学』両@リベ大学長
4.『お金は寝かせて増やしなさい』水瀬 ケンイチ
5.『改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』ロバート・キヨサキ
6.『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』ジェイエル・コリンズ
7.『アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書』アンドリュー・O・スミス
8.『はじめてのNISA&iDeCo』頼藤 太希
9.おすすめFX本 『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版』ダイヤモンド・ザイ編集部
10.『一番売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 上級編』ダイヤモンド・ザイ編集部
11.『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』バフェット太郎
12.『最速で資産1億円! たぱぞう式 米国個別株投資』たぱぞう
13.『株を買うなら最低限知っておきたい 株価チャートの教科書』足立 武志
14.『株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版』足立 武志
15.『機関投資家だけが知っている「予想」のいらない株式投資法』泉田 良輔
16.『ETFはこの7本を買いなさい―――世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託』朝倉 智也
17.『世界一やさしい 米国ETFの教科書 1年生』橘 ハル
18.『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版』ザイFX! 編集部×羊飼い
19.『年収1000万円から始める 「アパート事業」による資産形成入門 [改訂版]』大谷 義武
20.『会社の経営安定 おすすめFX本 個人資産を防衛 オーナー社長のための収益物件活用術』大谷 義武
実際に私が100冊以上の資産運用に関する本を読んだ中でも、特に内容が充実していて、初心者にもわかりやすい20冊を選びました。
ジャンルはNISAやiDeCoといった制度を軸にしたものから、株式、ETF、FX、不動産など商品を軸にしたものまで幅広く紹介しています。
もちろん他にも紹介したいおすすめ本はたくさんありますが、それらは中級者以上向けだったり、具体的な投資手法を解説している専門性が高いものだったりするため、今回のリストからは外しています。
・初心者に必要な基礎知識がカバーされている
・概要だけでなく、始め方などの実践的な面まで説明されている(証券口座の開き方や注文方法、どの銘柄を買えばよいかなど)
・できるだけシンプルな投資法を紹介している
特に3つ目は重要です。
当社は富裕層の方の資産運用をサポートしていますが、成功している投資家には、非常にシンプルな投資をしている方が多い印象です。
シンプルな投資法(たとえばこの記事で紹介する何冊かでもおすすめされているインデックス積立投資など)であれば、本業が忙しい人でも無理なく取り組むことができます。
なお、19と20の不動産投資に関する書籍2冊は、無料でプレゼントしています。
不動産投資(特に中古1棟アパート投資)は年収1,000万円以上(目安)の高所得者向けの資産運用ですが、高い節税効果を期待できる点がメリットです。
「年収が上がっても手取りが増えない…」など税金についてお悩みの方は、ぜひ無料プレゼントにお申し込みください。
コメント