バイナリーオプション8つの実践できる勉強法!稼ぎたい方は要チェック
ネットが主流になった今、検索をすればバイナリーオプションの基礎や攻略に関する情報は無料でいくらでも見ることができます。でも詐欺だったり誤情報だったりとデメリットもあるのが現実です。だからこそリスク回避のためにバイナリーオプションの本を購入して、自分ひとりで知識をつけようとするトレーダーも多くなっています。初心者・入門・勉強など色々なジャンルがある中から、本当におすすめできる売れているバイナリーオプションの本をご紹介します。本に関する情報は少ないから助かります! 当記事で分かること ・初心.
プロトレーダーのブログを読む
勝ちを引けらかしているだけのブログは信用できませんが、実際の取引や経験談、分析や検証を載せているブログは目を通すだけでも勉強になるでしょう。
ただし、こちらも過信しすぎないように気を付けてください。ネットで活躍するトレーダーの中には、 初心者を誘導して悪質な詐欺に引っ掛けようとしている人 もいます。
動画で学ぶ
バイナリーオプションの基本を分かりやすく解説している動画は文字で読むよりも分かりやすいですし、実際に行った取引の分析をしている動画もあります。
取引記録をノートにつける
実際に行ってみた取引の記録をつけるのも勉強になります。 「そんなことして何になる?」 と思うかもしれませんが、自分の勝ちと負けを記録することで自然とパターンを掴むことができます。
バイナリーオプションの勝ち負けは運ではありません。自分の取引を見直し、勝ちパターンを意識することは大切なことです。
教材から学ぶ
しかし、中には 情報商材 と言ってバイナリーオプションのノウハウを高額で売りつける悪徳業者が存在します。大げさな言葉で客引きをして、内容は薄っぺらいことがほとんどなので、絶対に手を出さないようにしましょう。
セミナーや勉強会に参加する
ここで断言しておきたいのは、 バイナリーオプションのセミナー・勉強会は参加するだけ無駄 です。
というのも、本気で学べるセミナーは一握りもなく、ほとんどが高額な情報教材や学習塾の勧誘を目的とされたものだからです。それにセミナーで話される内容は、少し調べればネットで出てくる情報ばかり。騙されるリスクを冒すくらいなら、自分で調べて学んだほうが遥かに安全です。
無料アプリを試してみる
ですが、バイナリーオプション業者によっては公式サイトがデモトレードを用意していることがあります。無料アプリで練習するよりも、デモトレードを利用した方がより本番に近い環境で勉強ができるためそちらの方がオススメです。
デモトレードで実践してみる
最もバイナリーオプションの勉強になるのが、 デモトレードを使った練習 です。有名なバイナリーオプションの業者の多くは公式サイトでデモトレードができるようにしています。
実際の資金を使わないから、失敗して失うものありません。思う存分勉強と練習の反復が可能です。無料ですし、使わない手はないでしょう。
クイックデモっていう登録不要のデモが用意されてる業者もあるみたい!
バイナリーオプションの勉強は独学で十分!
怪しげなセミナーや教材に頼るよりも、デモトレードや無料アプリで経験を積むことが一番効果があるでしょう。
勉強法よりも、手っ取り早く実践に役立つ内容を知りたい方もいますよね。ここからは要点をおさえて解説していきます!
【実践編】バイナリーオプションで本当に勝てるようになる勉強法
為替レートの読み方
バイナリーオプションで勉強すべきこと1つ目は 為替レートの読み方 です。初めて見る画面に戸惑う人も少なくないでしょう。
バイナリーオプションの定義を簡単に説明すると、止まることのない貨幣為替レートを一定時間内の上昇するか、下落するかを予想する投資です。
バイナリーオプションの勉強に当たって、よく初心者が間違いがちというか、ごちゃごちゃになりがちなのは、円安ならチャート画面の線が上がる、円高なら線が下がることなのです。
取引種類を知る
次に知っておくべきことは、 バイナリーオプションの取引種類を知ること です。
バイナリーオプションの取引の種類は主に二つです。一つ目は30秒や60秒、90秒などのような【短期取引】でショートとも言います。ショートは為替相場が休みのとき以外いつでもエントリー出来て、そしてすぐ取引結果が分かるのです。
二つ目は、決まった時間内で為替が上下することを予測する【HIGH&LOW】になります。時間が15分などちょっと長めのバイナリーオプション取引で、相場が急変しても大きな問題はない取引です。
リスクを知る
最後に、バイナリーオプションで大事なのは リスクを知ること です。
例えば500円で30秒後に上がる予測をしてエントリーしたとします。予測が外れた場合は500円を失うだけですが、予測が的中した場合はエントリーした額を含め約1,000円の勝ちになります。
バイナリーオプションは上記のように、何百円単位で気軽に取引ができるのです。株やFXのように大きな金額ではないので、本当にローリスクハイリターンの少資金でも投資が出来て、しかも勝ちやすくなっています。
バイナリーオプション勉強法を実践した結果は……?
どれだけ知識を蓄えても、 一番勉強となるのは実践 です。バイナリーオプションは経験を積まないと勝てないし、お金も入りません。
そこで、ここからはバイナリーオプション業界最低取引額の業者ザ・バイナリー(THEバイナリー)で100円取引をした実例を紹介します。
金額は少額ですが、デモトレードとは違って実践でしか得られない経験でメンタルが鍛えられ、勝って利益を得れば自信にも繋がります。ぜひ試してみてください。
金額のボタンに100円がないので、空欄に「100」と入力し、「規約に同意して購入」にチェックを入れます。これで準備が完了したので、エントリータイミングを伺います。
ザ結果です。ザ・バイナリー(THEバイナリー)での100円取引は無事に勝利で終わりました。元金の100円を含め、185円の利益になります!
たかが100円、されど100円。 経験しているのとしてないのとでは全然違う と思うよ
バイナリーオプションの勉強に役立つ業者2選
ザバイナリーはデモはないけど最低100円から取引ができるよ!
バイナリーオプションの勉強をしたら、いきなり実践よりもハイローオーストラリアの無料デモで感覚を掴むことをおすすめします
ハイローオーストラリア
初回入金額 | 5,000円~ |
---|---|
最低取引額 | 1,000円~ |
最大ペイアウト率 | 最大200%固定 |
出金対応 | 最短即日可能 |
ボーナス対応 | 入金後5000円キャッシュバック(出金規制無し) |
ザ・バイナリー(THEバイナリー)
ザ・バイナリー(THEバイナリー)の100円取引には、ローリスク故に練習代わりに複数回取引が出来る事と、少ない資産でバイナリーオプションを始められるという利点があります。そういう業者を探していたという方、そうでない方、まずはザ・バイナリー(THEバイナリー)で口座開設と入金をしてしまい、取引をやってみませんか?やはり、やってみない事には何もわかりません!
ザ・バイナリー(THEバイナリー)の100円取引を実際にやってみて、是非その良さを自分自身の目で確かめて下さい!
初回入金額 | 10,000円 |
---|---|
最低取引額 | 100円 |
最大ペイアウト率 | 最大200%固定 |
出金対応 | 3営業日以内 |
ボーナス対応 | 入金に応じて最大100%ボーナス |
福岡県福岡市生まれ。福岡育ち。
貧乏からの脱却の為投資を始めた。
退場を何回も経ては復活。現在はサラリーマンをしながら副業でバイナリーオプションに投資中。
高校生でも失敗しない!FXで月5万稼ぐコツ6つと勉強方法3つ
この記事で解決できる悩み FXのレバレッジとは何か知りたい どんなメリットとデメリットがあるの? レバレッジを上手に使うにはどうしたらいいの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で .
FXの基礎用語2:スプレッド
スプレッドは FX会社が提示する買値と売値の差額 です。
スプレッドはFX会社の収益になるので、トレーダーにとっては FXをするときの実質的な手数料 になります。
具体的には下記の画像のように、 買値(ASK)である100.60円と売値(BID)である100.40円の差額、つまり0.20円がスプレッド です。
FXのスプレッドとは?5つの基礎知識と失敗しない為のチェックリスト
FXの基礎用語3:ロスカット
ロスカットとは、含み損が一定の基準以上に膨らんだときに、FX会社が 強制的にポジション(外貨を買っている・売っている状態)を決済して、損失の拡大を防ぐ仕組み です。
具体的なロスカット対策としては、 証拠金を増やすかポジションを少なくして、証拠金維持率を高めに維持すること です。
FX初心者でもわかるロスカットの仕組みとロスカットを防ぐ方法3つ
勉強3:チャートの見方
3つ目は、 チャートの見方を勉強すること です。
なぜなら、 チャートを読めれば相場の流れがわかり、将来の値動きが予測できるから です。
下記の画像は チャートの中でもよく使われる「ローソク足」チャート なので、縦軸と横軸がそれぞれ何を表すのかしっかりと理解して、相場の動きを読めるようになりましょう。
3分で理解!FX初心者でも勝率UPするチャートの見方3つのコツ
この記事で解決できる悩み FXのチャートの見方が知りたい 初心者でも使えるチャート術はあるの? FXのチャートが使いやすいFX会社を教えて! といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解 .
勉強4:相場の分析方法
さらに 相場の分析手法を勉強 しましょう。
その理由は、 相場の動きを予測できるようになれば、取引するタイミングがわかり、利益を出しやすくなるから です。
ちなみに相場の分析手法には、次の 2つの手法(テクニカル分析とファンダメンタルズ分析) がありますが、それぞれの手法には得意不得意があるので、相場の状況にあわせて使い分けましょう。
-
: 過去のデータから相場の動きを予測する 短期取引向けの分析方法 : 経済指標から相場の動きを予測する 中長期取引向けの分析方法
勉強5:FXの注文方法
5つ目は、 FXの注文方法を勉強すること です。
なぜなら 相場の状況にあった注文を出せば、狙いどおりに利益を出したり、損失を抑えたりできるから です。
とくに損切りがなかなかできずにロスカットされて大損したくない人は、必ず 損切りの決済注文 を出しておきましょう。
それぞれの注文方法については、以下の「 FXの主な注文方法 」を参考にしてください。
- 成行注文 :現在の価格で売買する注文方法
- 指値注文 :現在よりも有利な価格になったら売買する注文方法
- 逆指値注文 :現在よりも不利な価格になったら売買する注文方法。損切りに使う
高校生におすすめ!FXの勉強のやり方3つ
- 本を読む
- FX会社のセミナーに行く
- 動画を見る
勉強方法1:本を読む
ひとつ目の 勉強方法は本を読むこと です。
なぜなら FXの本は、FXの基本的な内容が抜け漏れなく書かれていて、FXの基礎をまんべんなく勉強できるから です。
【2020年版】FX初心者にオススメの入門書3冊と勉強本2冊
この記事で解決できる悩み FXについての基礎知識が得たい 基礎知識の習得におすすめの本が知りたい 基礎知識の中でも押さえるべきポイントが知りたい といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事 .
初心者がFXで月10万円稼ぐ方法【具体的に解説します】
FX
読者の皆さんの中にも、月10万円という目標を置いて取り組んでいる人もいるのではないかと思います。
勝てているFXトレーダーは、1種の職人です。
匠の技を磨き、その技でお金を生み出しています。
そして、その技はもちろん一朝一夕では手に入れることはできません。
安定して月10万円稼げるスキルがあれば、月100万円もしくはそれ以上稼げるようになるまで時間はかかりません。
- 某大手IT企業でコンサルをやっています
- 投資歴は10年以上です
- FX(デイトレ)・株式(主に米国)・仮想通貨のトレードをしています
FX初心者が月10万円稼ぐために大切な「ゴールイメージ」
目標に向けて走り始める前に確認しておくことがあります。
それは、安定して月10万円稼げるトレーダーとはどんな人なのかということです。
勝率の高いトレーダーを目指そう
では、結論を言います。
目指すべきゴールイメージは「100%に近い勝率で毎月100pips取れるトレーダー」です。
- 100万円の資金で10万通貨単位でトレードし月100pipsを取る。
- 1回のトレードでの利幅は10~20pips。
- 月のトレード回数は5~10回。週1~2回ほど。
- ポジションは長期に保有せず1時間足を1本ないし数本だけ取る。
- エントリーポイントを厳選し、勝率に徹底的にこだわる。
月に何百pipsも取る必要は全くありません。
というか、兼業トレーダーはチャート見れる時間が限られるのでpipsをたくさん取るのは無理です。
取るのは月に100pipsでいいです。
その代わり限りなく負け数を減らしてください。
勝率にこだわる理由
「え、なんで勝率?」と思う方に理由を説明しますね。
- まず勝率が高いと成績が安定します。
- そしてメンタルも安定します。仮に同じ利益を獲得するにしても、1勝9敗より9勝1敗のスタイルのほうがストレスは少ないですよね。
- また勝率にこだわると必然的に短期決戦になります。遠い未来より近い未来のほうが予測しやすいからです。そうするとチャート監視時間が短くて済みます。
勝率にこだわってください。 これがすべてです。
月の利回り10%がFXトレーダーとしての最低条件
私が話してきたトレーダー像を言い換えると、 月の利回り10%で収益を上げられるトレーダーを目指しましょう ということです。
つまりは、控えめに見ても1年間で資金を2倍にできるトレーダーです。
しかも1回きりではなく毎年。
FX初心者が月10万円稼ぐための「勉強法」
間違っても丸腰で立ち入っていい場所ではないです。
FXでトレードを始める前にまず知識を付けましょう。
① 証券会社のセミナー動画を見る(おすすめは「みんなのFX」か「外為オンライン」)
② FX本を読んで正しい知識のベースを作る
③ Youtubeで活きた知識を増やす
まずは稼ぐではなく学ぶ!「少額トレード」から始めよう
「よし、知識も身に付けた!いざ勝負!」と、いきなりリアルでトレードするのはやめましょう。
まずは少額トレードから始めることがおすすめです。
この期間にあえて自分の資金を危険にさらす必要はありません。少額トレードなら自分の資金を大きく減らさずに安全に学習することができます。
FXで月10万円稼ぐための第1歩!「少額トレード」を卒業しよう
少額トレード卒業にあたっての大きな壁は、自分のお金が減るリスクと向き合わないといけないことです。人によっては、とても大きな壁になります。
FXの「始め方」と「勉強法」「おすすめ 本(必読書)」
FX のレバレッジ「規制」と レバレッジの「設定 方法」 FX レバレッジの規制 FX FXのおすすめ勉強法 レバレッジの規制状況(2017年)と規制強化 FXのおすすめ勉強法 日本国内においてもFXのレバレッジが 100倍、200倍、高いところでは 400倍という時代がありました。 多くのFX証券会社でこういったハイレバレッジを扱っていたのですが、 2010年8月1日からは最大で 50倍に、 2011年8月1日からは最大で 25倍に制限がかけられました。(法人口座は対象外) そして 2017年10月現在、さらに規制強化をする見通しが.
FX 初心者へおすすめの「口座」|FX 初心者の為の「口座開設」方法と注意事項
FX 初心者へおすすめの「口座」|FX 初心者の為の「口座開設」方法と注意事項 FXを始めたいけれども何をしたらいいのかわからない、そんな方、多いんではないでしょうか。 FXのおすすめ勉強法 FXを始める場合には、「口座開設」が入口になります。 数多くあるFX用の口座の中からFX 初心者に適した口座を紹介していきます。 FX 初心者におすすめの口座 FX 初心者におすすめの口座 5選 ズバリ、初心者におすすめの口座はこの5つです。 DMM FX SBI FXトレード(SBI FX trade) GMOクリッ.
FXチャートソフト[mac・win版](無料・有料)|おすすめ「リアルタイム チャート」「チャート予想・分析」ソフト
FXチャートソフト(無料・有料)|おすすめ「リアルタイム FXのおすすめ勉強法 チャート」「チャート予想・分析」ソフト FXは「分析」と「情報収集」がキーとなります。 チャートが見やすいだけでなく、様々な付加機能を便利に使うことができれば、FXのエントリーの精度も上がり、その結果、安定した利益獲得へと繋がります。 ここでは使いやすいと評判の、有料と無料のFXチャートソフトをご案内します。 あなたのスタイルに合ったFXチャートソフトが必ず見つかりますよ。 FX おすすめのMac用 FXのおすすめ勉強法 リアルタ.
FX [外国為替 証拠金取引] レバレッジの「仕組み」と「リスク」「計算」
FX のレバレッジの「仕組み」と「リスク」「計算」 FX レバレッジとは? 「レバレッジ」は日本語では「てこ」と訳されます。 外国為替 証拠金取引(FX)においては、自分の預けたお金(証拠金)の何倍もの金額で取引ができ、「てこ」を効かせたような、ダイナミックなトレードを可能にするのが「レバレッジ」です。 レバレッジの仕組みがあるために、FXのトレードで大きく利益をあげることができ、また逆に大きな損失を生んでしまいます。 FXのレバレッジとは、具体的にどのような仕組みなのでしょうか? FX .
FXチャートアプリ[iphone・アンドロイド・PC版]|おすすめの「リアルタイム FXのおすすめ勉強法 チャート」「チャート予想」アプリ
FXチャートアプリ|おすすめの「リアルタイム チャート」「チャート予想」アプリ FX おすすめのリアルタイム チャート 「アプリ」 Trade Interceptor (トレードインターセプター)【無料】 「Trade Interceptor(トレードインターセプター)」はiOSやAndroid対応のスマートフォンアプリとしてリリースされています。 多機能さや充実した見た目から、一見スマホアプリだとは思えない程ですが、なんと無料で使えるのです。 自分好みにカスタマイズができる点も長所の一つと.
FX チャートのパターンと分析方法(読み方)|「ヘッドアンドショルダー(三尊)」など [反転パターン編]
FX チャートのパターン 一見、不規則に動いているように見えるFX(エフエックス) のチャートですが、長い期間をじっくりと眺めてみると、ある一定の規則を見つけることができます。 必ずしも毎回、同じチャートが形成されるとは限りませんが、多数の市場参加者が「過去と同じパターン」を「造り上げる」ようにエントリーするのも事実です。 早い段階で、このチャートパターンを見つけることができれば、その分だけ勝率が上がり、多くの利益を得ることが期待できます。 FX成功者や、カリスマトレーダーも確認する、チャー.
【FX初心者講座】ファンダメンタルズ分析って何?初心者にオススメの勉強法は?(第9回)
びびり
初心者トラジャさん
わかる、わかるわ、その気持ち!今日は、『どこで、どっち向きにエントリーして、どこで決済したらいいのか』を考えるための分析法の一つ、ファンダメンタルズ分析を解説するよー。
ファンダメンタルズ分析って何?
GDPとかの経済指標、その国の国家の状態(戦争やテロが起こりそうとか、天災とか)から、相場動向を分析します。世界経済・世界情勢を分析することになるので、むちゃくちゃ範囲が広く、色んな事が絡まって影響しあいます。
範囲は広い&奥が深い&絡み合うしの3点セットで、 お買い得 難易度UPです。めまいしそうです。
ファンダメンタルズ分析をFXでどう使うの?
経済指標を利用してトレードする方法
どっち向きかの方向性を判断するためにファンダを使う方法
以前の記事で、トレードは魚釣りに似ていると書いたと思いますが、 漁師さんがその日の天気・風向き・波の状態を見るのと同じイメージ です。
ファンダメンタルズ分析のポイントは、政策金利・経済指標・要人発言
ファンダメンタルズ分析は、世界経済・世界情勢が相手なので、むちゃくちゃ範囲が広いです。わけがわからんくなるので、大事なことだけに絞ります。一つが分かり始めると、だんだん理解の範囲はジワジワと広がってくものだと思うので、まずは 藁をつかむ 最初のとっかかりをつかみましょう。
初心者にオススメの勉強法は、『金利』に絞ること!
初心者トラジャさん
いや、確かに住宅ローンの金利が身近だけどさ、そうじゃなくて!(もちろん、つながってるけど)マイナス金利ってニュースを、見聞きした記憶ありませんか? 日銀の政策金利 のことです。
びびり
日銀は、デフレ脱却に向けて必死にお金を市中にばらまいてます。これって、結局、 日本円の価値を下げている⇒円安に向かう ということです。
日本円が安くなると、ドル円チャートは 右肩上がり に上がっていきます。
逆に、日本円が高くなると、ドル円チャートは 右肩下がり に下がっていきます。
金利を決めるのは各国の中央銀行。要人はこの人だ!
アメリカの政策金利を決めるのは、FRB(連邦準備制度理事会)。 FOMC (=Federal Open Market Committee連邦公開市場委員会)という会議で決めます。キーマンは、 議長のイエレンさん。 女性ですよ。
びびり
ユーロは国単位じゃなくなって、ECB(欧州中央銀行)。 ECB政策理事会 という会議で決めます。キーマンは、 総裁のドラギさん 。
びびり
日本の政策金利を決めるのは、日本銀行、つまり日銀。 日銀金融政策決定会合 で決めます。キーマンは、 黒田さん 。黒田バズーカ砲を、ぶっぱなした人です。
びびり
どこで経済ニュースの情報を調べるか-ファンダメンタルズ分析の情報源
初心者の皆様には、 モーニングサテライト(テレビ東京 月-金の朝放送の経済ニュース番組) が、とっつきやすいと思います。まずは、毎朝テレ東のニュースを見るという習慣をつけるのがオススメかも。
びびり
初心者にオススメのファンダメンタルズ分析の勉強法
そこで、それはなぜ??とネットや本で、自分で調べます。ちなみに、今回の北朝鮮のミサイル発射は、『安全資産の円が買われたから、円高になった』と言われています。でも、 なんでミサイル攻撃された日本が安全資産なの? と思いませんか?
コメント