【受付時間】10:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
MT4裁量トレード支援無料ツールAutoOrderModifyFree公開!
https://docs.mql4.com/constants/errorswarnings/errorcodes
英語ですがMQL4のマニュアルにはあったので新しいエラーコードのようでした。
4112
ERR_TRADE_EXPERT_DISABLED_BY_SERVER
Automated trading by Expert Advisors/Scripts disabled by trade server
エラーでぐぐったところRacco氏が
「EAによる自動売買あるいはスクリプトはトレードサーバーによって無効となった」
EAからSellの発注がいったものの、サーバによってはじかれたということになります。
しばらく様子を見ていただき、同じ現象が続くようなら、ブローカにお問い合わせいただくのが良いかと思います。
参考: http://fx-on.com/systemtrade/detail/?id=6381&t=4&k=12392&t=4
お世話になります。
Auto OrderModify EA Pro を使用しております。
トレール注文が履行されておらず、エキスパートログに
下記のとおりエラーメッセージが表記されておりました。
2016.09.29 23:51:ストップロスはMT4 14.698 AutoOrderModifyEAPro AUDCAD,H1: AutoOrderModify(Order Modify[TS] Error : Error Coder = 130)
これは、トレールの設定を
20pips利益が出たら、トレール幅を5pipsにするという設定にしていたために
現在値から近すぎる逆指値注文は受け付けないというエラーと思われます。
私は、同ロジックのEAを12通貨で運用しており、そのためAutoOrderModifyEAPro をAUDCHFとAUDCADのチャートに
それぞれ10通貨と2通貨に分けてセットしております。
上記にもあるとおり、今回エラーが出ているのはAUDCADにセットして
制御していた通貨のみであり、AUDCHFで制御したEAは、設定どおりに
20pips利益が出たら、トレール幅を5pipsにするという運用ができておりました。
たとえば、スプレッドが低く流動性の高いEURUSDなどの通貨に
AutoOrderModifyEAProをセットしたら、上記のような不具合は
解消されますか?
今回、上記のようなリスク、すなわちもともとのEAの通貨と
AutoOrderModifyEAProをセットする通貨が同じだと互いに干渉する
ということを恐れ、マイナー通貨のチャートをあえて選んでセットした
経緯があります。
どの通貨ペアに設置したかは関係ない‥と思っていたのですが。
AUDCADは全部ダメで、AUDCHFは全部問題ないのであればトレイリングの変更注文を出すときにその通貨ペアのストップレベルを参照してエラーにしている…可能性はありますね…。(そのように動いているとしたらMT4の動作の方がオカシイと思いますが…;;)
そうだと仮定するとEURUSD等に設定すれば問題はなくなると思います。
他のEAと干渉することはありません。
00:01:49.480 AutoOrderModifyFree GBPJPY.,M5: AutoOrderModify(Order Modify[TP] Error : ストップロスはMT4 Error Coder = 4109)
00:01:49.557 AutoOrderModifyFree GBPJPY.,M5: AutoOrderModify(Order Modify[SL] Error : Error Coder = ストップロスはMT4 4109)
エラーコードから「自動売買の許可」が有効になっていない事が原因との
情報を見つけたのですが、こちらはPDF及びホームページでの開設の通り、
チェックは既に入っております。
「DLLの使用を許可する」や「外部エキスパートの使用を許可する」などの ストップロスはMT4
チェックをON、OFFしたり色々パターンを試しましたがやはり上記のエラーが
表示され自動注文が入りません。
一応、こちらでも試してみました。手順は以下の通りです。
XM Zeroのデモ口座にログインしてGBPJPY.のチャートを開き、AutoOrderModifyFreeを設置。
開いたウィンドウの「全般タブ」の自動売買を許可するにチェック。
パラメーターは変更せずにOKボタンをクリック。
上部の「自動売買」ボタンをクリック。(これでAutoOrderModifyFreeの横にある顔が笑顔に変更)
GBPJPY.のチャートにワンクリックトレードを表示して、BUYボタンをクリック
SLとTPが設定される。
という手順で問題なく動作いたしました。
XM Zeroのデモ口座だから・・ということはなさそうです。。
>上部の「自動売買」ボタンをクリック。
>(これでAutoOrderModifyFreeの横にある顔が笑顔に変更)
→確認したところ、こちらの設定を実施していませんでした。
私のMT4はボタンをカスタマイズしているため、「自動売買」ボタンが表示されていませんが
[ツール]-[オプション]-[エキスパートアドバイザ]タブを開き、
「自動売買を許可する」にチェックを入れたところ正常に動作しました。
1パラメーターの表示が貴HPの画面と違います
HPの画面では以下の通りですが
StartTrailingStop(pips) 10
TrailingStopStep(pips) 0.5
SetBreakEven(pips) 30
BreakEvenProfit(pips) 1
この様に表示されます
TrailingStop(pips) 10.0
TrailingStop(pips) 0.5
BreakEven(pips) 30.0
BreakEven(pips) 1
2ところがすぐに決済注文されてしまいます。
ポジションを持って数秒後に数pipsマイナスで決済されてしまいます。
具体的には
GBPUSD を 時間12:00:02 sell1.23324 でポジションを持ちましたが
時間12:00:04 に 1.23338で決済されてしまいました。
その他のポジションでも同じです。十数回連続で同じ結果が出ました。
デモでもリアルでも同じでした。0.01 0.02通貨単位でテストしたのでほぼすべてマイナス数十円となりました。
StopoLoss(pips) 20.ストップロスはMT4 0
TakeProfit(pips) 0
UseTrailing true
TrailingStop(ストップロスはMT4 ストップロスはMT4 pips) 20.0
TrailingStop(ストップロスはMT4 pips) 0.5
UseBreakEven true
BreakEven(pips) 20.0
BreakEven(pips) 3.0
TakeProfit(pips) 0が問題かと考え後に300.0にしてみましたが結果は同じでした。
なお表示はパラメーター画面そのまま書き写しました。
BreakEven(pips) も画面のままです。
デモの方で正常に作動した例もありますが、条件は同じだったはずです。
これはどのように設定したらよいでしょうか?
なにか私が勘違いしているでしょうか?
尚これ以外にはEAを二種類同時に使用してみましたので、それらが干渉している可能性はあるでしょうか?
お名前.com デスクトップクラウドの1GBで楽天MT4を10台同時に動作させています。
大変に御手数をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
【Android版】第 3 章 注文方法
※注文区分はマーケット実行のほか、Buy Limit(買い指値)、Sell Limit(売り逆指値)、Buy Stop(買い逆指値)、Sell Stop(売り逆指値)があります。
※決済注文(StopまたはLimit)を同時に行う場合は左側にストップレート、右側にリミットレートを入力し、「SELL」または「BUY」をタップします。
※注文の有効期限を設定する場合は「有効期限」項目に任意の日時を指定してください。
※スリッページの設定はできません。
※指値と逆指値の設定値に制限はありませんが、変更、取消し、決済には制限があります。
[5]ポジションの成行決済
(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。
(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「クローズオーダー」を選択します。
(3)「利益確定の決済」又は「損失確定の決済」をタップします。
(4)決済が完了します。
[6]ポジションの指値・逆指値注文
(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。
(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「オーダー変更」を選択します。
(3)ストップまたはリミットのレートを修正し、「変更」をタップします。
(4)決済が完了します。
[7]発注済み注文の削除・変更
(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。
(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「オーダー変更」または「オーダー削除」を選択します。
(3)オーダー変更の場合は「価格」「S/L」「T/P」に変更レートを指定し、「変更」をタップします。
(4)オーダーの変更が完了します。
※新規指値注文・新規逆指値注文を変更する場合は、「価格」に変更 レートを指定してください。
※ストップレート、リミットレートの変更を行う場合は、左側にストップ、右側にリミットのレートを入力し、「SELL」もしくは「BUY」ボタンをタップします。
※注文の有効期限を設定する場合は「有効期限」項目に希望の日時を指定してください。
注意事項
・ご利用いただく場合のスマートフォンパケット通信料はお客様負担となります。
・ご利用のスマートフォン機種によってはMT4アプリが使えない場合がございます。
・スマートフォンからEAの設定、変更等をすることはできません。
・通信環境の良い場所でご利用ください。お客様の通信環境によっては、ご利用できない、或いはご注文が正しく執行されない場合がございます。
この記事をシェアをする
最近の投稿
- メンテナンス完了のお知らせ
- サーバーメンテナンスのご案内
- 6月の取引時間変更のご案内
- FXの取引可能な時間と不可能な時間とは?市場が閉まる前にやるべきことは?
- メンテナンス完了のお知らせ
カテゴリー
マニュアル一覧
【PC版】第 1 章 MetaTrader4を使ってみましょう。
【PC版】第 2 ストップロスはMT4 章 IS6FXで口座開設してみましょう。
【PC版】第 3 章 MetaTrader4 にログインしてみましょう。
【PC版】第 4 章 MetaTrader4 の画面構成を確認しましょう。
【PC版】第 5 章 メニューを確認しましょう。
【PC版】第 6 章 ツールバーを確認しましょう。
【PC版】第 7 章 MetaTrader4で取引してみましょう。
【PC版】第 8 章 決済注文をしましょう。
【PC版】第 9 章 チャートを使ってみましょう。
【PC版】第 10 章 インディケータとテンプレートを使ってみましょう。
利用規約 | ガイドライン | アンチマネーロンダリングポリシー | プライバシーポリシー :
IS6 Technologies Ltdは 国際事業会社としてセントビンセント・グレナディーン諸島で設立されています。(登録番号:26536 BC ストップロスはMT4 2021)
このウェブサイトはIS6 Global Group 内企業が所有、運営しています。同グループには以下の企業が含まれます。
IS6FXはIS6 Global Group が所有するブランド名になり、当社の許可なく転用、販売する事を禁じます。
IS6 Global Group
IS6 Technologies Ltd 登録住所 Suite 305, Griffith Corporate Centre, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines (登録番号:26536 BC 2021)
リスクに関する警告: FXやデリバティブなどのレバレッジがかかった商品の取引には資産に対する大きなリスクがあるため、全ての投資家に対して適切ではない可能性があります。
取引の前に関連するリスクを完全に理解し、自分の投資の目的と経験を考慮に入れた事をお確かめのうえ、必要に応じて個別のアドバイスをお求めください。
地域別制約: IS6 Technologies Ltd は、米国、カナダ、フィリピン、スーダン、シリア、北朝鮮の居住者にサービスを提供していません。
IS6FXは日本金融庁に登録のない、海外FXブローカーで、本サイト・サービスは主に日本国在住者を対象としておりません。 当社のサービスは18歳未満の方は対象としておりません。
ストップロスはMT4
仮にドル円を買いのポジションで持った時、
円安(価格が上がったとき)になったとき、設定したポイントに決済逆指値が設定されます。
そして、そのまま円安が続けば、設定したポイント幅で決済逆指値がジリジリと上がっていきます。
3、15ポイント~50ポイントのうちから選びます。
また、【カスタマイズ】で15ポイント以上であれば自由に設定することが可能です。
弊社の最低設定は15ポイントです。
0120-555-729
【受付時間】10:00~17:00
(土・日・祝日を除く)







【俺のMT4(店頭FX)取引に関する注意事項】 ※くりっく365の注意事項は[くりっく365]のページをご確認ください。
■店頭外国為替証拠金取引【俺のMT4】は金融商品取引法に規定される店頭デリバティブ取引です。■本取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願い致します。■証拠金必要額は各通貨のレートを基に、個人のお客様は最大お取引額の4%(レバレッジ25倍)、法人のお客様は通貨ペア毎に設定されており毎週1回見直されます。■レバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。■各指標発表では価格変動により損失が生じる場合がございます。指標によっては突発的な大きな価格変動を伴うものがあり、証拠金以上の損失を被る可能性があります。またそれにより元本超過損が生じるおそれがございます。■取引手数料及び口座管理料は原則無料ですが、俺のEA使用可能グループを選択した場合は、別に定める取引手数料がかかります。 10億円を超えるお預入には年利0.24%の口座管理料がかかります。■スワップポイントは金利情勢等に応じて変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。■当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。天災地変やテロ等の不測の事態、指標発表等により、スプレッドが拡大する場合があります。■お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が表示している【俺のMT4】のスプレッドと必ずしも合致しない場合がございます。お客様が注文時に指定したレートと実際に約定するレートとに相違(スリッページ)が生じる場合があり、また、経済指標の発表などの際に、お客様からの注文が殺到することにより、注文が約定しづらくなる、あるいは約定しない場合があります。■お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。■ロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
コメント