FXブログ

FX会社でスプレッドが狭いのはどこ

FX会社でスプレッドが狭いのはどこ
海外 FX のスプレッドに関する注意点は、なんと言っても FX 業者が公表しているスプレッドはあまりあてにならないということです。

【MT4】スプレッド徹底比較!FXTF MT4や外為ファイネスト、OANDA、楽天証券などのスプレッドを比較

MT4対応業者のスプレッド徹底比較

(※:ゴールデンウェイ・ジャパン、楽天証券、OANDA Japan(一部除く)、外貨ex byGMO、JFX(一部除く)の上記スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:ゴールデンウェイ・ジャパンのユーロ円とポンド円の上記スプレッドは2022年5月31日取引終了時までのキャンペーン適用値)
(※:OANDA Japanの上記スプレッドは2022年4月26日同社調べ。2種類の取引コースのデータを掲載)
(※:JFXと外貨ex byGMOのMT4は分析専用ツールで発注機能には対応していません。比較表では通常FXサービスのスペックを掲載しています)
(※:外貨ex byGMOの上記スプレッドはam9:00〜翌am3:00の時間帯にて適用)
(※:JFXの上記米ドル円とユーロ米ドルのスプレッドはam9:00〜翌am3:00の時間帯にて適用、ユーロ円は2022年2月1日〜2022年2月28日の配信実績に基づいたスプレッド)
(※:外為ファイネストとFOREX.comのスプレッドは変動制ですが、上記表では2022年5月2日時点に各社公式サイトで確認できたスプレッドを記載)

MT5業者のスプレッド徹底比較

スプレッドで選ぶならココがおすすめ!

ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」

!ゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF MT4)

  • 米ドル円0.1銭! 最狭水準の原則固定スプレッドで選ぶならココ!
  • 「日本No.1最狭スプレッド挑戦計画」 を宣言、毎月スプレッドを検証!
  • 40種類以上のオリジナルインジケーター・ツール(無料) もおすすめ!

MT4を国内で提供しているFX業者はたくさんありますが、その中でも 「主要通貨ペアで一番狭いスプレッドを提供する」と公言しているFX会社がゴールデンウェイ・ジャパン です。

ゴールデンウェイ・ジャパンの「FXTF MT4」では メタトレーダー4取り扱い業者でありながら、「米ドル円0.1銭」という驚きのスプレッドを配信中。 その他にも、ユーロ円0.4銭、ポンド円0.7銭、ユーロ米ドル0.2pipsという業界最狭水準スプレッドでサービスを提供。

日本No.1最狭スプレッド挑戦計画

ゴールデンウェイ・ジャパンが最狭スプレッドにこだわるのは 「日本No.1最狭スプレッド挑戦計画」 というプランを公表しているから。この計画は、主要通貨通貨ペアでゴールデンウェイ・ジャパンよりも狭いスプレッドを提示しているFX会社がある場合、速やかに最狭水準ないしは同等までスプレッドを縮小するというもの。

40種類以上のオリジナルインジ・ツールが無料で使える!

TradingView対応の「FXTF GX」も業界最狭水準スプレッド!

TradingView対応の「FXTF GX」もおすすめ!

ゴールデンウェイ・ジャパンではFXTF MT4とは別に、初心者向けサービス 「FXTF GX」 も利用可能。FXTF GXはMT4ではなく、自社グループ開発のスマホアプリ「GXアプリ」に対応しており、非常にシンプルな取引環境を実現。 FXTF FX会社でスプレッドが狭いのはどこ MT4と同様に業界最狭水準スプレッドでの取引が可能 となっています。

FXTF GX口座とFXTF MT4口座は同時開設が可能。すでにMT4口座をお持ちの場合でも、FXTF GX口座を追加で開設することができます。

ゴールデンウェイ・ジャパン

さらに、FXTF FX会社でスプレッドが狭いのはどこ GXのPCウェブブラウザ版ツールではシンプルな取引機能に加え、 高機能チャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」を内蔵。

TradingViewは 抜群の操作性を誇っており、100種類以上のインジケーターや多彩な描画ツールを自由に使って分析しつつ、快適な取引が可能 となっています。FXTF GXのツールならTradingViewチャートの6分割表示もできて便利。

ゴールデンウェイ・ジャパンのキャンペーン

ゴールデンウェイ・ジャパンでは現在 「FXTF GX誕生記念キャンペーン」 を開催中です。 「新規口座開設」と「対象5通貨ペアで新規建て1取引(10営業日以内)」の条件を満たせば3,000円をキャッシュバック! また、「3通貨ペア対象の福得キャッシュバックキャンペーン」を合わせれば合計で 最大203,000円をキャッシュバック!

キャンペーンは FXTFの全取引システムが対象 となります。FXTF MT4はもちろん、TradingViewチャートが使えるFXTF GXもおすすめ。

スプレッド縮小キャンペーン

さらにゴールデンウェイ・ジャパンでは スプレッド縮小キャンペーンを実施中 です。 ユーロ円とポンド円のスプレッドがさらに低水準 に。キャンペーンは2022年5月31日取引終了時までの期間限定です。この機会もお見逃しなく!

ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」全通貨ペアスプレッド

FX会社でスプレッドが狭いのはどこ FX会社でスプレッドが狭いのはどこ FX会社でスプレッドが狭いのはどこ FX会社でスプレッドが狭いのはどこ
米ドル円 ユーロ円 英ポンド円 豪ドル円
0.1 銭 0.3 銭 0.FX会社でスプレッドが狭いのはどこ 6 銭 0.4 銭
ユーロ米ドル NZドル円 ランド円 トルコリラ円
0.2 pips 1.0 銭 0.9 銭 15.0 銭
豪ドル米ドル ポンド米ドルメキシコペソ円 加ドル円
0.6 pips 0.7 pips 0.3 銭 1.6 銭
スイスフラン円 ユーロ豪ドル NZドル米ドル ユーロ英ポンド
1.7 銭 1.5 pips 1.6 pips 0.8 pips
米ドル加ドル ポンド豪ドル 豪ドルNZドル 米ドルスイスフラン
1.5 pips 1.4 pips 1.9 pips 1.5 pips
ユーロNZドル ポンド加ドル 豪ドルスイスフラン ユーロ加ドル
2.9 pips 4.2 pips 2.9 pips2.1 pips
ユーロスイスフラン ポンドNZドル ポンドスイスフラン 豪ドル加ドル
1.7 pips 3.9 FX会社でスプレッドが狭いのはどこ pips 1.9 FX会社でスプレッドが狭いのはどこ pips 3.0 pips
NZドルスイスフラン NZドル加ドル
3.9 pips 3.0 pips

FXTF GXの口座開設のやり方

ゴールデンウェイ・ジャパンには「FXTF GX口座」と「FXTF MT4口座」の2つのFX取引サービスがあります。 同社ではFXTF GXが基本口座となっており、FXTF MT4口座は追加で申込という形になっています。

FXTF MT4口座の利用を希望される場合は、新規口座開設の際に申込口座を選択する箇所がありますので、 「FXTF MT4口座も一緒に開設する」にチェックを入れておきましょう。 FXTF MT4口座のみの開設はできませんのでご注意ください。

FXスプレッドとは?比較一覧と隠れた手数料の真実

初心者

初心者

鈴木拓也

鈴木拓也

すると、買値と売値はスプレッド分だけレートが違いますので、その分だけ損をしていることになります。

スプレッド分だけ投資家は損をする

逆に、狭ければ狭いほど、その損を小さくできるので、FX会社を選ぶ際には 「一番スプレッドが狭い」ところを選ぶのは必須 と言えるでしょう。

スプレッドは原則固定で例外あり

FX会社のスプレッド表記をみると、スプレッド数値の横に 『原則固定』 FX会社でスプレッドが狭いのはどこ の文字があります。

そしてこれが後に説明するスプレッド以外の隠れた手数料である 「約定力」と「レートの安定性」 にも関係してきます。

スプレッドに差が生じる理由

トレーダーはFX会社を通じて注文するわけですが、そのFX会社は複数の銀行や証券会社と提携しており、インターバンク市場の為替レートを使ってFX会社のレートが決まっています。

スプレッド以外の隠れた手数料

それは、隠れた手数料とも言える 「約定力」と「レートの安定性」 です。

FX会社の約定力とスリッページ

約定力とは表示されているレートで実際にどの程度約定(取引締結)するのかを示したものです。

これを 「スリッページ」と呼び、隠れたスプレッド を意味します。

スリッページの仕組み

なぜなら、スリッページで表示レートよりも悪いレートで成約になれば、 その分、広いスプレッドで取引していることになりますので。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる