bitFlyer(ビットフライヤー)からビットコインを「送金」する方法をご紹介
bitFlyerは、株式会社bitFlyerが運営する仮想通貨(暗号資産)取引所です。国内の主要メガバンクやベンチャーキャピタル(SMBCベンチャーキャピタル、みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJキャピタル等)から出資を受けています。bitFlyerは2014 年の創業以来一度もハッキング被害に遭っておらず、ビットコイン取引量では国内No.1を維持しています(* Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む))。
1-1. スプレッドが小さく、スリッページを抑えやすい
1-2. ポイント交換でビットコインを獲得できる
1-3. セキュリティNo.1評価の暗号資産取引所
②bitFlyerからビットコインを「送金」する方法
2-1、ビットコインアドレスを登録する
- ビットコインアドレスとは
ビットコインアドレスとは「口座番号」のようなもので、27~34 文字の英数字で構成され、公開鍵から生成されます。ビットコインアドレスの例:1BitQEtcoxAnViwUYX9k6KupmmsEfWrGnr。仮想通貨取引所はユーザー固有のビットコインアドレスを割り当てているため、送付先の取引所でそれぞれビットコインアドレスを取得しましょう。
【追加する】をクリックすると、自分が口座開設時に登録した携帯電話に確認コードが送信されます。これをクリックして外部アドレスの登録作業が完了です。
2-2、ビットコインを送付する
以上で、ビットコインの送付作業は完了です。bitFlyerで確認完了後、送付作業が実行されます。ビットコインの外部アドレスへの送付は、セキュリティのためすべてチェックされます。bitFlyerは「原則、最短 1 時間、最長翌営業日までかかることがあります」と注記していますが、多くの場合は数十分で送金先にビットコインが届きます。
③ビットコインの送金手数料
bitFlyerではビットコインの送金手数料を「0.0004 BTC(392.11 オプションビットの出金をご紹介 円:執筆時点)」としています。加えて、ブロックチェーン上の取引確認の「優先度」にかかる追加手数料を指定して、送金スピードを調整することができます。追加コストはビットコインネットワークのマイナーに支払われます。
④送金履歴の確認方法
bitFlyerで行った仮想通貨の送金履歴は「お取引レポート」の【入出金】カテゴリーで確認できます。送付先アドレスとは別に“TX IDトランザクション ID)”というのがありますが、これは、ブロックチェーン上の取引毎に付与された識別子です。ビットコインエクスプローラーでトランザクションIDをチェックすれば、送受信アドレスや数量など、取引の詳細を確認することができます。
bitFlyer(ビットフライヤー)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント
初めて利用した暗号資産取引所です。 宣伝広告で謳っていた通り、 初心者には扱いやすい取引所 だと思います。初心者はそもそも何をどうやって操作すればいいのかわからないまま飛び込みますが、そこで大きな間違いが起こらないよう重要な場所では必ず注意事項や確認などのポップが出て来るので、操作間違いで大惨事にならない様に作られています(この点は他の取引所もそうですが)。中でもビットフライヤーは玄人向けに専門用語がサイトで多用されている訳ではないので、分かりやすいと感じます。
(投稿日: 2021/08/12)
bitFlyer:口座開設数と沿革
続いて同社の口座開設数です。bitFlyerは開設数の推移を公開していないため、本人確認済みの口座開設数は不明です。 ユーザー数が250万人となっているため、およそ半数の120万口座程度だと推測できます 。
またbitFlyerの沿革・主なサービスリリースも掲載しますので合わせてご確認ください。
直近1年の主なサービスリリース
bitFlyerのサービスリリース状況 | ||
---|---|---|
対象年月 | 主なサービスリリース / 発表 | |
2021年1月 | 暗号資産(仮想通貨)積立サービス「bitFlyer かんたん積立」提供開始。 | |
2020年12月 | 日本で初めて、新規通貨「テゾス」($XTZ)の取扱を開始。 | |
2020年11月 | - | |
2020年10月 | - | |
2020年9月 | 欧州・日本間のクロスボーダー取引を開始し、bitFlyer EUROPEのお客様は日本のbitFlyerの「BTC/JPY」ペア取引が可能に。 | |
2020年8月 | 「ステラルーメン」($XLM)の新規取扱開始。 「ネム」($XEM)の新規取扱開始。 | オプションビットの出金をご紹介 |
2020年7月 | bitFlyerと次世代高速ブラウザBraveが暗号資産(仮想通貨)ウォレットの共同開発を開始し、日本で初めてBraveブラウザで暗号資産「$BAT」の受取・利用が可能に。 | |
2020年6月 | - | |
2020年5月 | 2年ぶりとなる新テレビCM放映開始 | |
2020年4月 | 「ベーシック・アテンション・トークン」($BAT)の新規取扱開始。 | |
2020年3月 | - | |
2020年2月 | - | |
2020年1月 | 『ブレイブ フロンティア ヒーローズ』bitFlyerオリジナルアイテムプレゼントキャンペーン開始を発表。 |
bitFlyerのキャンペーン・特典
bitFlyerの 開催中のキャンペーン・特典 を紹介します。
キャンペーン①
キャンペーン期間中に、エントリ―してご本人確認のお手続きを完了されたお客様全員に、もれなく 2,500 円相当のビットコインをプレゼントします。
コメント