高金利通貨でのFX

ストップオーダーとリミットオーダー

ストップオーダーとリミットオーダー

IFD(イフダン)ストップオーダーとリミットオーダー ストップオーダーとリミットオーダー 注文とは、新規注文とそれの決済注文をセットで出す注文方法で、「If Done order」の略です。新規注文が成立することで、自動的に決済注文も有効になります。たとえば、 1ドル110円になったらドルを買って、120円になったらドルを売るといった二つの注文を1セットにして出す ことができます。
決済注文は新規注文が成立しない限り、行われることはありません。

cTraderを使うなら知っておきたい注文の種類や内容を解説

cTraderの注文について動画で説明します。(クイックトレード、新規注文ウィンドウ、アドバンス設定)

cTraderの注文について紹介します。 cTraderでは様々な注文方法が用意されていますので、初めて利用される方はわかりにくいでしょう。 このページは、注文についてまとめた記事です。 具体的には、 ・クイッ.

cTraderの注文

・成行注文
・指値注文
・ストップ注文
・ストップリミット注文
・部分決済注文
・アドバンス設定

ストップ注文

ストップリミット注文

部分決済注文

アドバンス設定

利食いについて
「利食い1~4」
最大4つの利食いポイントを増やすことができます。それぞれに「Pips」と「決済される取引枚数」を設定することができます。
「残玉取引数量」
アドバンス設定で設定した利食いが成功したあとの、残りの取引数量を示しています。

損切りについて
「追加」
利益が出たときに損切をどこに設定するかを設定できます。0なら建値に設定されます。 ストップオーダーとリミットオーダー
「含み益時にトリガー指定」
トリガーとして設定した数値で損切を変更することができます。

アドバンス・損切りは、cTraderがインターネットに接続され、起動している状態でのみ作動します。

細かな注文設定

許容スリッページ

ストップ注文や損切りの隣にある[→]

これは、「損切り注文」や「ストップ注文」の詳細な設定ができる機能です。クリックすることで[→][←][⇉][⇇]の4つのマークに変わります。

[→]トレードサイド:損切が実行されるタイミングとして、
◦買いポジション=Bid値で損切り
◦売りポジション=Ask値で損切り

[←]オポジットサイド:損切が実行されるタイミングとして、
◦買いポジション=Ask値で損切り
◦売りポジション=Bid値で損切り

[⇉]ダブルトレードサイド:損切が実行されるタイミングとして、
◦買いポジション=損切りの価格よりBid値のティックが、2回続いて低くなった時に損切り
◦売りポジション=損切りの価格よりAsk値のティックが、2回続いて高くなった時に損切り

[⇇]ダブルオポジットサイド:損切が実行されるタイミングとして、
◦買いポジション=損切りの価格よりAsk値のティックが、2回続いて低くなった時に損切り
◦売りポジション=損切りの価格よりBid値のティックが、2回続いて高くなった時に損切り

【Android版】第 3 章 注文方法

※注文区分はマーケット実行のほか、Buy Limit(買い指値)、Sell Limit(売り逆指値)、Buy Stop(買い逆指値)ストップオーダーとリミットオーダー 、Sell Stop(売り逆指値)があります。
※決済注文(StopまたはLimit)を同時に行う場合は左側にストップレート、右側にリミットレートを入力し、「SELL」または「BUY」をタップします。
※注文の有効期限を設定する場合は「有効期限」項目に任意の日時を指定してください。
※スリッページの設定はできません。
※指値と逆指値の設定値に制限はありませんが、変更、取消し、決済には制限があります。

[5]ポジションの成行決済

(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。

(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「クローズオーダー」を選択します。

(3)「利益確定の決済」又は「損失確定の決済」をタップします。

(ストップオーダーとリミットオーダー 4)決済が完了します。

[6]ポジションの指値・逆指値注文

(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。

(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「オーダー変更」を選択します。

(3)ストップまたはリミットのレートを修正し、「変更」をタップします。

(4)決済が完了します。

[7]発注済み注文の削除・変更

(1)トレード画面にてポジションをタップすると詳細情報が表示されます。

(2)ポジションを長押し、表示されたポップアップから「オーダー変更」または「オーダー削除」を選択します。

(3)オーダー変更の場合は「価格」「S/L」「T/P」に変更レートを指定し、「変更」をタップします。

(4)オーダーの変更が完了します。

※新規指値注文・新規逆指値注文を変更する場合は、「価格」に変更 レートを指定してください。
※ストップレート、リミットレートの変更を行う場合は、左側にストップ、右側にリミットのレートを入力し、「SELL」もしくは「BUY」ボタンをタップします。
※注文の有効期限を設定する場合は「有効期限」項目に希望の日時を指定してください。

注意事項
・ご利用いただく場合のスマートフォンパケット通信料はお客様負担となります。
・ご利用のスマートフォン機種によってはMT4アプリが使えない場合がございます。
・スマートフォンからEAの設定、変更等をすることはできません。
・通信環境の良い場所でご利用ください。お客様の通信環境によっては、ご利用できない、或いはご注文が正しく執行されない場合がございます。

この記事をシェアをする

最近の投稿

  • サーバーメンテナンスのご案内
  • メンテナンス完了のお知らせ
  • サーバー移行後のMT4への接続について
  • 海外FXのストキャスティクスとは?逆張りを仕掛けたいトレーダー必見!
  • 取引サーバー移行に伴う重要なお知らせ

カテゴリー

マニュアル一覧

【PC版】第 1 章 MetaTrader4を使ってみましょう。

【PC版】第 2 章 IS6FXで口座開設してみましょう。

【PC版】第 3 章 MetaTrader4 にログインしてみましょう。

【PC版】第 4 章 MetaTrader4 の画面構成を確認しましょう。

【PC版】第 5 章 メニューを確認しましょう。

【PC版】第 6 章 ツールバーを確認しましょう。

【PC版】第 7 章 MetaTrader4で取引してみましょう。

【PC版】第 8 章 決済注文をしましょう。

【PC版】第 9 章 チャートを使ってみましょう。

【PC版】第 10 章 インディケータとテンプレートを使ってみましょう。

利用規約 | ガイドライン | アンチマネーロンダリングポリシー | プライバシーポリシー :
IS6 Technologies Ltdは 国際事業会社としてセントビンセント・グレナディーン諸島で設立されています。(登録番号:26536 BC 2021)
このウェブサイトはIS6 Global Group 内企業が所有、運営しています。同グループには以下の企業が含まれます。
IS6FXはIS6 Global Group が所有するブランド名になり、当社の許可なく転用、販売する事を禁じます。

IS6 Global Group
IS6 Technologies Ltd 登録住所 Suite 305, Griffith Corporate Centre, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines ストップオーダーとリミットオーダー (登録番号:26536 BC 2021)

リスクに関する警告: FXやデリバティブなどのレバレッジがかかった商品の取引には資産に対する大きなリスクがあるため、全ての投資家に対して適切ではない可能性があります。
取引の前に関連するリスクを完全に理解し、自分の投資の目的と経験を考慮に入れた事をお確かめのうえ、必要に応じて個別のアドバイスをお求めください。
地域別制約: IS6 Technologies Ltd は、米国、カナダ、フィリピン、スーダン、シリア、北朝鮮の居住者にサービスを提供していません。
IS6FXは日本金融庁に登録のない、海外FXブローカーで、本サイト・サービスは主に日本国在住者を対象としておりません。 当社のサービスは18歳未満の方は対象としておりません。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる