概要

FXリアルトレードバトル

FXリアルトレードバトル
※ヒロセ通商の口座開設数推移(2014年1月~2020年12月)

ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント

ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント

ヒロセ通商の口座開設数の推移グラフ(店頭FX口座)

※ヒロセ通商の口座開設数推移(2014年1月~2020年12月)

直近2年の月間口座開設数一覧・主なサービスリリース

FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル
ヒロセ通商の口座数推移
対象月 ヒロセ通商 口座数
(前月比)
主なサービスリリース / 発表
2020年12月 279,805
(+1,575)
2020年11月278,230
(+990)
2020年10月 277,240
(+1,345)
2020年9月 275,895
(+1,319)
2020年8月 274,576
(+848)
2020年7月 273,728
(+985)
2020年6月 272,743
(+1,545)
2020年5月 271,198
(+1,313)
2020年4月 269,885
(+1,507)
2020年3月 268,378
(+2,408)
2020年2月 265,970
(+1,688)FXリアルトレードバトル
2020年1月 264,282
(+1,400)
2019年12月 262,882
(+918)
2019年11月 261,964
(+1,007)
2019年10月 260,957
(+1,402)
2019年9月 259,555
(FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル +1,408)
2019年8月 258,147
(+1,478)
2019年7月 256,669
(+1,895)
・LION Web提供開始
2019年6月 254,774
(+1,448)
2019年5月 253,326
(+1,580)
・イギリスにLION PAYMENT UK LTD.を設立
2019年4月 251,746
(+1,844)
2019年3月 249,902
(+1,556)
2019年2月 248,346
(+1,838)
2019年1月 246,508
(+2,052)

ヒロセ通商(LION FX)のキャンペーン・特典

ヒロセ通商のキャンペーン情報一覧

ヒロセ通商(LION FX)の 開催中のキャンペーン・特典 一覧です!ヒロセ通商の口座開設をお考えなら是非ご覧ください。

FX取引をそこそこされる方であれば一人暮らし分の食べ物はキャンペーンでまかなえるほどです(笑)。取引するだけで貰えるものですので是非ご活用下さい!

開催中のおすすめキャンペーン・特典

ヒロセ通商のカバー取引先一覧

  • オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ,
  • バンク・オブ・アメリカ,FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル FXリアルトレードバトル
  • バークレイズ銀行,
  • BNPパリバ銀行, ,
  • シティバンク エヌ・エイ,
  • コメルツ銀行,
  • クレディ・スイス銀行,
  • ドイツ銀行,
  • ゴールドマン・サックス・インターナショナル(証券業者),
  • 香港上海銀行,
  • JPモルガン・チェース銀行,
  • 三菱UFJ銀行,FXリアルトレードバトル
  • みずほ銀行,
  • モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル(金融商品取引業者),
  • ナットウエスト・マーケッツ(金融機関),
  • ノムラ・インターナショナル(証券業者),
  • OCBC証券,
  • スタンダードチャータード銀行,
  • ステート・ストリート銀行,
  • UBS銀行,
  • エックス ティー エックス マーケッツ リミテッド,
  • LMAX Group

ヒロセ通商 (LionFX)のおすすめCM動画

ヒロセ通商 オリジナル動画PV【LION FX】

ヒロセ通商 (LionFX) の会社概要

会社データ

FXリアルトレードバトル
ヒロセ通商の企業概要
会社名 ヒロセ通商株式会社
設立年月 2004年4月1日
本社所在地 大阪市西区新町1丁目3番19号MGビル
公式URL http://hirose-fx.FXリアルトレードバトル co.jp/
電話番号 06-6534-0708
営業時間
(サポート時間)

ヒロセ通商 (LionFX)のQ&A(よくある質問)

ヒロセ通商のメリット

ヒロセ通商のデメリット

  • 株や投資信託の取扱いがない
  • 売りスワップが残念
  • マイナー通貨のスプレッドが少し広い

年齢が20歳以上、75歳以下」など、ヒロセ通商のLIONFX個人向け取引説明書(外部リンク)の取引基準を満たしている必要があります。口座開設の申し込み後にヒロセ通商側で審査を行い、通ればID・PASSの書かれた口座開設完了通知書が送られてきます。

はい、あります。
デモ口座の申込画面で「名前(ニックネーム可)メールアドレス預託証拠金(開始資金)」を入力して申込んだあとデモトレードができるようになります。デモ口座の利用期間は3ヶ月です。

なお、ヒロセ通商のデモ口座ではパソコン用の「.NET版 LION FXリアルトレードバトル FX」や「LION FX C2」などのWindowsOS取引ツールに加えて、Macintosh用の取引ツール「MAC専用 LION FX」、iPhone・Android・iPad専用のスマホアプリ等、全てのツール・アプリが利用可能です。
※詳細は「デモ口座のサービス比較」をご覧ください。

【取扱い通貨ペア一覧】

パソコンの場合
・取引はWebブラウザ上に加えて、ダウンロード型ツールとしてWindows用に「LION FX .NET版」と「LION FX C2」、Macintosh用に「MAC専用 LION FX」が用意されています。また、「LIONチャートPlus+」と言うパソコン用のチャート分析ソフトも用意されていますので併用して使って下さい。

スマートフォンの場合
・スマートフォン向けにiPhone用・Android用のアプリがそれぞれ用意されています。また、iPad用も別に用意されていますのでiPadユーザの方はそちらをご利用下さい。

その他
・ガラケーではiアプリ対応の「モバイルアプリ版」とその他キャリア用の「携帯版」で取引できます。更に、そのサブツールとしてPC・スマホ環境で使える「さきよみLIONチャート」など多彩なツールが用意されており、活用するとトレードにかなり役立つと思います。

色々な通貨ペアを取引したい」と言った方にヒロセ通商はオススメです。特にヨーロッパのマイナー通貨(ハンガリーフォリントやポーランドズロチ)などを取り扱っている業者はそんなに多くはありません。また「スキャルピングOKな業者を探している」と言った方にもヒロセ通商をオススメします。
※参考:スキャルピングとは?|スキャルピングにおすすめのFX口座

  • ■全般
  • ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
  • ※注_z2: 原則固定の適用対象外
  • ■GMOクリック証券
  • ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2021年12月)
  • ■外為どっとコム
  • ※注_b1: 【対象期間】2022年3月7日(月)午前9時~2022年4月2日(土)午前3時 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
  • ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌々月末まで
  • ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】トルコリラ/円、ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
  • ■LINE FX(LINE証券)
  • ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、外貨ex byGMO、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
  • ■マネーパートナーズFX
  • ※注_d1: 1回あたり3万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます。また、ポンド/円、ユーロ/円も3万通貨まで表示スプレッド、豪ドル/円は5万通貨まで表示スプレッドで取引できます。
  • ■松井証券 MATSUI FX
  • ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、外貨ex byGMO)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。

FX口座・サービス 記事一覧

GMOクリック証券のFXネオに関する口コミ・評判を22件掲載! 総合的な評価はもちろん, スプレッドやツール, スマホなどの口コミを用意。 良い評価だけでは無く, 悪評もリアルに載せてます!また初心者にFXネオをオススメするポイントも掲載しています。GMOクリック証券で口座開設をお考えの方は是非.

SBI証券グループのFX専業業者である「SBI FXトレード」。数多あるFX会社の中でもFXを少額から始めたい方には一番オススメしたいFX会社です。「SBI FXトレード」の少額取引ユーザ向けのサービスについてここでご説明します。.

FX業者の中でも最近人気が上がっているのが DMMFX (Dmm.com証券)です。業界1,2を争う低スプレッドに使いやすい各種の取引ツールを用意しており、ユーザから高い支持を受けています。ここでは初心者にDMMFXをオススメするポイントもわかりやすく掲載しています。DMMFXで口座開設をお考えの方.

最近、GMOインターネットグループに参画した「外貨ex FXリアルトレードバトル byGMO」 若い投資家を中心に人気を博しているFX会社です。外貨ex byGMOの強みは高いスワップと使いやすいスマホツールですが、その他人気の秘密を口コミなどから徹底調査します!外貨ex byGMOで口座開設をお考えの方は是非、こちらのページを.

BigBoss、7月19日よりFXトレードバトル投票キャンペーンを開催

blockHeadVisual

BigBoss のFXトレードバトルキャンペーンは、同社の公式グローバルアンバサダーを務める総合格闘家のボブ・サップ氏と、初代・第3代K-1 FXリアルトレードバトル WORLD GPクルーザー級王者であるシナ・カリミアン氏が、FXトレードで対決する前代未聞のビッグイベントだ。ユーザーは両氏のトレードバトルの勝敗を予想することで、大量のボーナスを獲得することができるという。同キャンペーンの詳細に関しては7月19日に発表される予定だが、それに先立ち、FXトレードバトルキャンペーンの予告サイトにて、サップ氏とカリミアン氏のインタビュー動画が公開されている。

2013年に創業した BigBoss は、セントビンセント・グレナディーンにおいて効果的に国際展開を図ることができる国際事業会社(International Business Company, IBC)としての認可を受けた海外FXブローカーだ。日本を始めとするアジア諸国で知名度の高いボブ・サップ氏の起用など、 BigBossはブランディング戦略 として様々な施策を講じ、着実にユーザー数の増加に成功している。また、International Business Magazine Awardsにて BigBossは3つの賞を受賞 するなど、ブランド力も高めている状況だ。更に、同社では今回のFXトレードバトルキャンペーンのような期間限定キャンペーンが非常に豪華であることに加え、 BigBoss と当社(FXplus)がタイアップした5,000円の新規口座開設ボーナスや、1ロット当たり4ドル相当のクレジットを付与する無制限取引ボーナスを常時開催している。

release date 2021.07.14

BigBoss のトレード環境を概観したい。同社最大の特徴は、GoogleやAmazonといった名だたる企業を顧客に持つEquinix(エクイニクス)のトレーディングサーバーを活用した高速約定だ。 BigBoss は業界トップクラスの約定力を誇っており、ヘッジファンドや機関投資家の大口注文も安定して執行できるという。また、2021年4月より BigBossは最大レバレッジを999倍 に引き上げており、より資金効率を高めた取引が可能な他、FOCREXと呼ばれる仮想通貨(暗号資産)取引所を運営しており、仮想通貨の現物取引ができる。更に、同社は競合他社との差別化を図るべく、VPN(Virtual Private Network)を利用しないコピートレードシステムであるMASS(Multi FXリアルトレードバトル Account Sharing System)をリリースした他、MetaTrader5(MT5)を導入する予定である。その他、 BigBoss のサポートデスクは完全日本語対応であり、ブログやメルマガなどを通じた市況情報の提供も日本語で配信しており、日本人にとって使い勝手の良い海外FXブローカーと言える。同社が、更なる顧客取引の活性化に向けて如何なるソリューションを提供するか今後も注目したい。

FX入門デモトレードバトルアプリ『Be a trader !』第11回トレードバトルを7月15日より開催!


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

株式会社外為どっとコムのプレスリリース

  • 【外為どっとコム】山中康司氏&ユーちぇる社長氏が解説!オンラインセミナー『先輩トレーダーから学ぶ!投資のプロが本気でFX対談!』5/27(金)19時より開講
  • 20年ぶりのドル高・円安レベル示現でFX取引は活性、 豪ドル/円は利上げ織り込み加速で取引金額ランキング2位へ浮上!【外為どっとコム総研FX投資家調査2022年4月】
  • 円安時代に資産防衛を~FX初心者向け公式YouTubeチャンネルを新設『外為どっとコム 公式FX初心者ch』~

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

CNET Japan Top Story

  • Android版「Kindle」、電子書籍の購入が不可に--グーグルのポリシー変更で
  • 「Pixel 7」の試作品らしき製品、eBayに一時出品--写真や仕様も掲載
  • 凸版印刷、「EVERING」と勤怠管理サービスを組み合わせ販売--業務提携で実現
  • ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始--未来志向の「ポジティブ」な広告を
  • マスク氏、第2世代「Starlink」衛星の概要を語る--重量は約5倍に

ホワイトペーパー

クラウドリフトの課題をまるごと解消するVMware Cloud on AWSの国産マネージドサービス

ランキング

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

企業情報センター

USA Business Sites

International Business Sites

The Japanese edition of 'ZDNet' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'ZDNet Japan' that were originally published in FXリアルトレードバトル the US Edition of 'ZDNet', 'CNET', and 'CNET FXリアルトレードバトル News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (FXリアルトレードバトル c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'ZDNet', 'CNET' and 'CNET News.com' are trademarks of A Red Ventures Company.

当サイトは最新ブラウザでの閲覧を推奨します。
Copyright (c) 2022 ASAHI INTERACTIVE, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]

FX入門デモトレードバトルアプリ『Be a trader !』第九回トレードバトルを3月15日より開催!

ご好評をいただいておりました第八回『Be a trader ! トレードバトル』と同様に、今回も豪華賞品を用意しております。
このデモトレード体験、トレードバトルを通してFXに興味をもたれた方は、アプリ内のコンテンツや若い世代で活躍するトレーダーのインタビューなどで、FXを楽しく学ぶことができます。
外為どっとコムでは、こうした“まずはデモ体験→学ぶ→実際に始める→世界情勢(政治・経済)に興味を持つ”という流れで、FX取引を通じて自分自身の成長に繋げることを狙いとしています。

アプリ名称 Be a trader! – FX入門デモトレードバトル
提供場所 App StoreおよびGoogle Play
カテゴリ ファイナンス
対応端末/OS iPhone 、iPad 、Android
URL(iOS) https://apple.co/31ZXzDf
URL(Android) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gaitame.beat
特設サイト https://www.gaitame.com/beatrader/

・App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
・iPhone、iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
・iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
・Android , Google Playは、 Google Inc. の商標または登録商標です。

【会社概要】
株式会社外為どっとコム 代表取締役社長: 竹内 淳
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目8番1号
URL: https://www.gaitame.com/
主たる業務: インターネットを介した店頭デリバティブ取引事業

店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご自身の判断でお取り組みください。
<『外貨ネクストネオ』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:各通貨の基準レートにより計算された取引金額の保証金率4%以上に設定(法人のお客様は、保証金率1%以上となる額または金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額のうち、いずれか高い額以上の委託保証金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します) 売買手数料:0円 【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。>
<『外貨ネクストバイナリー』 取引形態:店頭通貨バイナリーオプション取引(満期である判定時刻をもって自動権利行使となるヨーロピアンタイプ) 購入価格:1Lotあたり約40~999円 売買手数料:0円 【注】店頭通貨バイナリーオプション取引は期限の定めのある取引であり、相場の変動等の要因により原資産価格が変動するため、予想が外れた場合には投資元本の全額を失うリスクの高い金融商品です。権利行使価格と判定価格との関係がお客様にとって利益となる場合には自動権利行使によりペイアウト額を得られますが、損失となる場合には権利消滅により全購入金額が損失として確定します。またオプションの購入価格と売却価格には差(スプレッド)が生じます。>

【悲報】無職ワイ、人生一発逆転を賭け15000円で投資を始めて1週間が経った結果…

no title

遂に利益10万円超えたンゴ…

no title

>>6
ちゃうで
XMもいいブローカーやけど

>>15
せやな
納税はしっかりやるつもりや

>>25
まあ15000円なら溶かしてもって話やしな
倍の3万なら2倍安全かって言われるとそうちゃうしな
突発的にとんでもないニュースが出るリスクもあるわけやし

>>30
いや別にマウント取りたいわけちゃうしな
少額でもそれなりの額にはなるでっていうのだけでも分かってもらえればわそれでええで

>>32
勉強しても意味ないぞ
知識はあるけどトレード下手な奴はごまんとおる
実戦あるのみや

>>32
とりあえずワイは本やな
ネットとかYouTubeはエアプや素人でも語れてしまうから
情報が多過ぎる 本ならある程度は実績フィルターかかっとるし、日本が信用出来ないなら海外のものを読めばいい

>>42
既に手仕舞いしとるで
確定利益で10万超えや

>>47
その理由は結局分かってるんか? FXリアルトレードバトル
運が悪かったのなら続ければええし自分が悪いのなら改善する 投資の世界に絶対は無い以上負けは避けられないで
問題はその負けをいかに最小に留めて次に進むかや

>>50
手数料かからんし楽だからクレカ入金にしてたけど持ち金以上の入金をしてしまうから今は銀行振込にしてる 手数料かかる分一回一回の入金を大事にするし入金額増やし過ぎてしまうこともないしな

>>53
株はトレードよりもインデックスを現物で積みたいンゴねぇ その為にもトレードで額面稼ぐことが必要や FXリアルトレードバトル
インデックスに数億注ぎ込めばとりあえず金に困ることは無くなる それでもトレードは続けると思うンゴね

>>60
何言ってんのか全くわからん専門用語ばっかで
よう無職で知識蓄えたな

>>64
時間だけはあったから毎日本読んで実践積んでたで
最近は朝の数十分とかそこらで数万円を稼げるようにはなってきたが

>>61
それを試すのもまたこの旅の意義でもあるやろ
少なくとも1週間そこらで10万は稼げるんやし、1000万の壁に当たろうが1億の壁に当たろうが問題無いで
継続によっていずれその壁は破られるわけやからな

>>63
プロはモルガンやゴールドマンでディーラーやってる奴らのことや ワイは所詮個人の投資ごっこに過ぎん

>>69
ワイが使っとる口座は最大1000とかやな
1Lot固定でやっとるから資金量が増えていくごとに実効レバレッジは下がっていく形にはなったが、
一発目は1Lotに必要な最低証拠金だけ入金した 実際は少し足らんくて0.FXリアルトレードバトル 9Lotでの取引となったわけやが

>>73
プロっていうのは投資銀行や証券会社の機関投資家で億単位の金を日々動かしてるディーラーのことやで
ワイがやってるのは個人の投資ごっこや
メジャーリーガーと小学生の草野球くらいちゃうで
ワイらに出来るのは機関投資家のカモにならず、カモを狩る側の人間で居続けることやな
まあワイみたいな無職が小銭を稼げるのも他の誰でも無いカモがおるからなわけやが

>>75
日本の証券会社やと25倍までやがこれは海外ブローカーや
FBSのスタンダードで3000倍、どっかのブローカーの特別口座で5000倍とか見たで
でもそのくらいのレバレッジだとスプレッド取られるだけでほぼほぼロスカット値なんよな

>>76
せやな
しかしそれが分かってても出来ないのが大半や
リアルタイムではローソク足は物凄い速さで下に落ちていってるわけやからな 初心者はどうしても躊躇してしまう、しかしそこで躊躇をすればローソク足はまた物凄い速さで上げていき、気付いて買った時には高値を掴まされるという話や

>>77
だから転売屋は増えたんや
しかし投資の世界は9割負け組や
勝ち組の世界に来て競合する人間があまりにも少な過ぎる
それに労働の切り売りと違ってLotを増やすだけで利益も調整することができるからな
医者や弁護士にアルバイトの方が楽って言うようなもんやな

>>83
スプレッドと手数料合わせて1pipsくらいやな
ワイみたいに10pipsとかの薄利だと10%やけど、
100pipsくらいとる奴からしたら1%やな
まあ1、2万稼いで1000円払うって感じやな
まあワイは手数料分も稼ぐイメージでやってるが

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる