概要

GMOとくとくBBの評判は

GMOとくとくBBの評判は
参考元: GMOとくとくBB|光の通信速度を公開

【騙されるな】GMOとくとくBB×ドコモ光の悪い評判や内容を調査した結果…

ドコモ光のGMOとくとくBBを徹底解説する先生と不安になっている女性

ドコモ光(GMOとくとくBB)で公開されている全国平均速度

参考元: GMOとくとくBB|光の通信速度を公開

ちなみに、GMOとくとくBBではIPv6(IPoE)接続に対応した 高性能WiFiルーターの無料貸し出し GMOとくとくBBの評判は も行っています。

GMOとくとくBB×ドコモ光で見逃せない4つのメリット

  1. タイプAで月額料金が安い。
  2. 高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える。
  3. v6プラスが初めから無料で使える。
  4. 無料レンタルできるWiFiルーターが最も高性能。

メリット1.タイプAで月額料金が安い。

まず、ドコモ光のGMOとくとくBBは タイプA と呼ばれるグループにあります。

ドコモ光のプロバイダーはタイプAとタイプBに分かれる

そして、 タイプA と タイプB とでは以下のように月額料金に220円/月の差があります。

料金プラン タイプA タイプB
集合住宅
(マンションタイプ)
4,400円 4,620円
一戸建て
(ファミリータイプ)
5,720円 5,940円

つまり、GMOとくとくBBはタイプBのプロバイダより 毎月220円安いプラン ということになります。

いいえ。そのような事実はありません。ですので、ドコモ光でプロバイダを選ぶなら特別な理由がない限り タイプAがおすすめ なのです。

メリット2.高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える。

GMOとくとくBBでは2022年5月現在、 20,000 円 の現金キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。

メリット3.v6プラスが初めから無料で使える。

GMOとくとくBB×ドコモ光では、「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」の技術を兼ね備えた v6プラス を利用することができます。

IPv4 over IPv6 ※重要
IPv4にしか対応していないWebサイトもIPv6と同じように閲覧できる技術

※IPv6(IPoE)だけでIPv4 over IPv6が使えない場合は、IPv4対応のWebサイトが閲覧できなくなってしまいます。

「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」をどちらも利用できるv6プラスは快適な通信環境を得るために必要不可欠と言っても過言ではありません。

GMOとくとくBBの評判は?本当におすすめ?料金・申し込み方法も紹介

GMOとくとくBB

普通は開通時に工事費がかかりますが、GMOとくとくBBなら工事費分を月額料金から割り引いてくれるため、実質無料になります。戸建てタイプの場合、工事費の41,250円を687.5円×60ヶ月(5年間)割引で無料になります。つまりGMOとくとくBBで申込めば初期費用は契約事務手数料の3,300円のみということです。もちろん工事費の満額分の割引が終わる前に途中解約した場合は残額は自己負担になりますが、長く使うのであれば高い工事費を省くことができます。

GMOとくとくBB auひかりの解約条件・解約違約金

auひかり 解約金
プラン名 解約金
2年自動更新プラン(戸建て向けプラン) 10,450円
2年自動更新プラン(集合住宅プラン) 7,700円
3年自動更新プラン(戸建て向けプラン) 16,500円

GMOとくとくBB GMOとくとくBBの評判は auひかりの申し込み先・連絡先

電話番号 0120-377-109
受付時間10~19時(年中無休)

GMOとくとくBBの評判 - WiMAX

WiMAX

GMOとくとくBB WiMAX 2+の申し込み先・連絡先

電話番号 フリーダイヤル 0120-377-109
受付時間10~19時(年中無休)

GMOとくとくBBのメリット・デメリット

メリットデメリット

メリット1 :ネームバリューがある

GMOとくとくBBはインターネットサービス開始後11年を迎えるプロバイダーで、ネームバリューがあるためキャンペーンが充実しているというのがメリットの1つと言えるでしょう。GMOとくとくBBのように人気のある大手プロバイダでは、比較的高額のキャッシュバックを実施していることが多いです。

ただ運営会社が有名だから良い、というだけではなくネームバリューが実際にお得さに繋がっていると言えます。ただ、もちろん特典を受け取るには特定のプランへの申し込み、最低契約期間など条件があるので、自分の希望と合っているか事前に確認しましょう

メリット2 :情報公開を積極的に行っている

ドコモ光に限った話になりますが、GMOとくとくBBではモニターから収集したインターネットの通信速度をウェブサイトで公開しています。ほとんどのプロバイダーでは、「最大〇〇Gbps」といったような理論上の最高速度しか公開していないことがほとんどですが、GMOとくとくBBでは実際に利用者が測定した実測値を公開しています。

さらに、もし実際にGMOとくとくBBドコモ光を使ってみて100Mbps下回った場合、100円相当のGMOとくとくポイントが貰えます。1ポイント=1円としてインターネット料金の支払いやネットショッピングに利用できます。サービスに自信があるからこそできるモニター調査だと言えます。

デメリット

GMOとくとくBBにこれといったデメリットはありませんが、強いて挙げるなら比較的ユーザー数が多いことです。特に光回線の場合、ユーザーの数が多いと回線が混雑すると言われています。同じプロバイダを使う利用者が多いと、少なからず通信速度に影響が出る可能性があるということは覚えておいても良いでしょう。

logo

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。GMOとくとくBBなら工事費無料。 このページ限定、オプション不要で20,000円キャッシュバック!

logo

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。GMOとくとくBBなら工事費無料。 このページ限定、オプション不要で20,000円キャッシュバック!

GMOとくとくBBで契約する時の注意点

注意点

注意点1 :キャッシュバックの受け取り

他社のサービスにも共通して言えることですが、キャッシュバックは申込んだだけで自動的にキャッシュバックが付与されるわけではありません

例えばドコモ光であれば、11か月目にキャッシュバックのお知らせが届き、そこから振込先等指定するシステムになっています。そのメールを放置してしまうと、キャッシュバックは受け取ることができなくなってしまいます

注意点2 :キャッシュバックには条件がある

キャッシュバックを受け取るための条件をしっかり確認しておく必要があります。まずは、ほとんどの場合、GMOとくとくBBではウェブで申し込んだ場合のみキャッシュバックが適用される場合があるということを覚えておきましょう。申し込み前に確認しておく必要があります。

例えば20,000円のキャッシュバックを受け取るためには
ドコモ光2年定期契約プラン + ひかりTV for docomo(2年割) + DAZN for docomo + 申し込み月を含む5か月以内に申込む、の全ての条件を満たす必要があります。

GMOとくとくBBの評判 - まとめ

logo

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。GMOとくとくBBなら工事費無料。 このページ限定、オプション不要で20,000円キャッシュバック!

logo

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。GMOとくとくBBなら工事費無料。 このページ限定、オプション不要で20,000円キャッシュバック!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる